ABOUT

当社製 蓄電システムの
廃棄処分をご要望のお客様へ

使用済み蓄電システムを廃棄処理するためには、廃棄をされるお客様、販売会社様または施工会社様自らが、産業廃棄物*1の場合は都道府県知事もしくは政令指定都市の首長、一般廃棄物*2の場合は市町村長から回収業・処分業の認可を取得しなくてはなりません。

お客様自身がそのような煩雑かつ困難な申請・認可取得をしなくて済むように、ニチコンは、製造業者等が広域的に廃棄物処理を行うことできる広域認定制度で、一般廃棄物、産業廃棄物の両方の「広域認定」を取得いたしました。

これにより全国で当社が当社製品を対象に広域的に蓄電システムの回収・処理を行うことができるようになりました。

本サイトは販売店様からも廃棄の申し込みが可能です。

  • *1)産業廃棄物:お客様の依頼を受けて販売会社様、施工会社様が廃棄する場合は産業廃棄物の扱いになります。
  • *2)一般廃棄物:お客様自らが廃棄する場合は一般廃棄物の扱いになります
POINT

一般的な蓄電システムの
廃棄について

廃棄するには、製造メーカーに
引き取りを依頼する必要があります

蓄電システムはリチウムイオン電池を使用しているので、通常の廃棄物とはことなり、自治体などでの廃棄(処理)が出来ません。その為、廃棄の際は当該製品の製造メーカーに引き取り依頼することが必要です。

廃棄の前に、販売店・施工店による
電気の切り離し工事が必要になります

蓄電システムを廃棄する前の準備として、お客様から販売店・施工店様に依頼して、蓄電システムの電気の切り離し工事を完了しておく必要があります。切り離し工事をされたうえで、弊社に廃棄処分を依頼してください。

廃棄にかかるすべての費用は、
お客様のご負担となります。

APPLY

当社製 蓄電システムの
廃棄処分をご要望のお客様へ

弊社製蓄電システムの廃棄処分をご要望のお客様は、ページの最後にある「蓄電システム 廃棄申し込み」をクリックしていただき、必要事項の入力をお願いします。入力後、お客様のご住所と製品型番に応じた廃棄費用が表示されます。廃棄費用のお支払いは、GMOペイメントゲートウェイ社の決済ページで振り込み支払いを行ってください。
すべての入力、ご決済が完了すれば、お客様に廃棄受付のご案内メールが届きます。
※銀行振込(バーチャル口座)選択の場合は、お申込みから2週間以内に振込を行ってください。場合によって処理が完了できない可能性があります。

FLOW

本サイトでの
廃棄処分お申し込みの流れ

廃棄受付ページにて、製品・お客様情報をご入力

GMOペイメントゲートウェイ社のページにて、廃棄費用のご決済(クレジットカード決済、または銀行振り込み)
※銀行振込(バーチャル口座)選択の場合は、お申込みから2週間以内に振込を行ってください。場合によって処理が完了できない可能性があります。

弊社では、ご入力いただいた情報・ご入金を確認後、受付完了をメールにてご連絡します。

家庭用蓄電池 廃棄お申し込み 製品・お客様情報入力フォーム家庭用蓄電池 廃棄お申し込み 製品・お客様情報入力フォーム

- お申し込みの前に -廃棄受付に関するQ&A

家庭用蓄電システムサイト内のQ&Aページに、廃棄受付に関するQ&A一覧を追加いたしました。事前にご確認いただく場合は、以下のボタンより、家庭用蓄電システムサイトQ&Aページに移動してください。(別ウィンドウで開きます。)

家庭用蓄電システムサイト 廃棄受付 Q&Aページ家庭用蓄電システムサイト 廃棄受付 Q&Aページ