事業が円滑に進むDXを

ニチコン大野株式会社 長野工場/社内SE

E.O/2022年入社/情報システム科学専攻

入社を決めた理由は何ですか?
風通しの良い環境で
開発に挑める喜び

システムエンジニア(SE)であればIT業界で働くことが通例だと思いますが、私は主となる事業が別にあり、その事業を円滑にするためにSEを必要としている企業を探していました。IT業界外でシステム開発を担当できれば、IT技術以外にも対応力や設計力、現場との調整力などが身につくと思ったからです。私はこれまでゲーム開発、Webページやアプリケーションの作成・分析、ディープラーニングの活用なども学んでいたため、社内SEとしてどの業界でも楽しく仕事ができると思っていました。その条件下で、一番早く内定をもらえた当社へ就職を決めました。

普段はどんな仕事をしていますか?
現場での気づきを活かした
データベース開発

現在は紙で運用している製作作業票をシステムで管理し、データ化する仕事を行っています。新人研修で現場を体験したときにデータが紙やPDFで運用されているところがあったため、部署内でしか情報が把握できていないことに気づきました。最終的なシステム設計との兼ね合いを考え、拡張性を残しながらデータベースを開発しています。現場とコミュニケーションを取りながら、何が必要か考えて開発を進めるという貴重な経験が出来ています。

今後ひらきたい
扉は?

システム構築でDX化を進める

今後の目標は、部署間のコミュニケーションが円滑になるよう、会社の中で発生するデータを一層共有できるようなシステムを構築することです。AIを活用し営業と製造が販売予測と製造に関するデータを連携できれば、工程ごとの在庫を把握することで、過剰な在庫を削減できたり、製造ラインの作業効率アップなどが可能になるため、今ある問題点を解決できるDX化をさらに推進したいと思います。

Schedule

ある1日のスケジュール

08:30
始業、メールチェック、
定時起動システム稼働チェック
08:40

システム開発

稼働中のシステムに問題点、
修正点があれば対応

11:30

システムチェック

上席とTeamsでシステムが
現場に即しているかの確認等、
不定期で2~3日に1回ほど

12:00

本番システムの更新

何もなければ週一くらい

12:30
お昼ご飯
13:10

システム開発

稼働中のシステムに問題点、
修正点があれば対応

15:10

システム導入関係の会議

不定期で平均すると月1回ほど

17:10
終業

インタビュー記事一覧

Other interview
フィルム
コンデンサ設計
機能分子生命化学専攻
生産技術
機械工学專攻
材料開発
先端材料物質工学専攻
品質管理
電気電子情報工学専攻
社内SE
情報システム科学専攻
コンデンサ
設計開発
物質化学専攻
蓄電ソフト開発
電気電子情報工学専攻
応用機器設計
電気電子情報工学専攻
ソフト開発
物理学専攻
営業
英米語専攻