ニチコン株式会社
京都市中京区烏丸通御池上る
TEL.075-231-8461 FAX.075-256-4158
問合せ先 技術本部長 大久保 公三郎
ニチコン株式会社は、電子機器の小型、薄型化の要求に応え、樹脂モールドチップ形導電性高分子アルミ固体電解コンデンサ「UCシリーズ」、「VEシリーズ」、「WA/WBシリーズ」を開発しました。本製品を10月1日(火)~5日(土)、幕張メッセで開催される「CEATEC JAPAN 2013」に出展します。
概要・開発背景
電解質に導電性高分子を用いたアルミ固体電解コンデンサは、高周波領域において、優れたESR(※)特性を有することから、デスクトップ・ノートパソコンやその周辺機器、据置型ゲーム機、デジタル機器等に多く採用されております。電子機器の更なる小型・薄型化の要求に応えるため、樹脂モールドチップ形でサイズ 7.3×4.3×1.9mm(製品高さ)の低背/低ESR「UCシリーズ」、サイズ 7.3×4.3×2.8mm(製品高さ)の低ESR「VEシリーズ」、サイズ 7.3×4.3×4.3mm(製品高さ)の大容量/低ESR「WA/WBシリーズ」を開発しました。
特長
本製品は、独自形状の素子に導電性高分子を形成し、モールド樹脂で外装した構造を採用しており、製品高さ1.9mm/2.8mm/4.3mmのラインアップを実現しています。今回、素子構造と導電性高分子形成法を最適化し、ESR規格6mΩを実現したことにより、外装材にアルミケースを使用したチップ形と同等のESR規格となり、低背化と低ESR特性が必要な薄型電子機器への搭載が可能となります。
<比較例>
同一定格でのESR比較
主な仕様
UCシリーズ(低背/低ESR品)
定格電圧範囲 | :2V |
定格静電容量範囲 | :270~330μF |
カテゴリー温度範囲 | :-55~+105℃ |
製品寸法 | :7.3×4.3×1.9mm |
耐久性 | :105℃ 1000時間保証 |
サンプル | :2013年10月から |
量産 | :2013年12月から200万個/月を予定 |
VEシリーズ(低ESR品)
定格電圧範囲 | :2V |
定格静電容量範囲 | :330μF |
カテゴリー温度範囲 | :-55~+105℃ |
製品寸法 | :7.3×4.3×2.8mm |
耐久性 | :105℃ 1000時間保証 |
サンプル | :2013年10月から |
量産 | :2013年12月から200万個/月を予定 |
WAシリーズ(大容量品)
定格電圧範囲 | :2~25V |
定格静電容量範囲 | :47~470μF |
カテゴリー温度範囲 | :-55~+105℃ |
製品寸法 | :7.3×4.3×4.3mm |
耐久性 | :105℃ 1000時間保証 |
サンプル | :2013年10月から |
量産 | :2013年12月から100万個/月を予定 |
WBシリーズ(大容量/低ESR品)
定格電圧範囲 | :2V |
定格静電容量範囲 | :470μF |
カテゴリー温度範囲 | :-55~+105℃ |
製品寸法 | :7.3×4.3×4.3mm |
耐久性 | :105℃ 1000時間保証 |
サンプル | :2013年10月から |
量産 | :2013年12月から100万個/月を予定 |
共通
生産工場 | :FPCAP ELECTRONICS(SUZHOU) CO., LTD. 112 Sutong Road, Suzhou Industrial Park, Jiangsu China 215021 (ISO9001,ISO14001認証取得) |
語句説明 ESR(Equivalent Series Resistance) | :等価直列抵抗 |
<外 観>
樹脂モールドチップ形導電性高分子アルミ固体電解コンデンサ
製品高さ1.9mm「UCシリーズ」
製品高さ2.8mm「VEシリーズ」
製品高さ4.3mm「WA/WBシリーズ」
以 上