ニチコン株式会社
代表取締役会長 武田 一平
京都市中京区烏丸通御池上る
TEL.075-231-8461 FAX.075-256-4158
問合せ先:NECST事業本部
取締役執行役員NECST事業本部長 山口 忠博
ニチコン株式会社は、室内リモコンとトランスユニットを標準装備し、大幅に利便性の向上と設置拡張性を高めたV2Hシステム“EVパワー・ステーション 高機能モデル”を開発し、ラインアップを拡充いたします。室内からの遠隔操作やコージェネレーション機器(エネファーム*1など)との併用を可能とし新しいエコライフの実現に貢献します。
開発背景
当社では昨年8月に世界初*2のV2Hシステム「EVパワー・ステーション」を市場導入しご好評をいただいております。本年10月には法人向けBCP(事業継続計画)需要等に対応したコンセントモデルを追加発売いたしました。今回は第3弾として室内リモコンとコージェネレーション機器との併用が可能となるトランスユニットを標準装備した高機能モデルを発売いたします。
本モデルは、遠隔操作と運転状態や各種データの確認を容易にした室内リモコン、オール電化住宅などの電気使用量の多いご家庭でのご使用やコージェネレーション機器との併用を可能としたトランスユニット、扱いやすい新開発の軽量コネクタとスリムケーブルを標準装備することで大幅な商品力アップを実現しました。
特 長
- 7インチ大型カラー液晶タッチパネルを搭載した室内リモコン。
- 本モデルとの併用により、停電時にもコージェネレーション機器運転が可能。
- トランスユニットによる給電能力の向上。
- 40%の軽量化を図った新型コネクタと50%の軽量化を図ったスリムケーブルの採用。(当社従来モデル比)
- 静音フード標準装備。
- 200V普通充電設備に比べ最大2倍の速さでスピーディーな充電。
- 一般社団法人 次世代自動車振興センターの次世代自動車充電インフラ整備促進事業による補助金対象機種に申請中です。
*1 | :JX 日鉱日石エネルギー株式会社・東京ガス株式会社・大阪ガス株式会社の登録商標です。 |
*2 | :2013年11月当社調べ |
注 | :本機はUPS(無停電電源装置)ではありません。無瞬断を必要とする場合は、本V2Hシステムとの間にUPSを接続してください。 |
主な仕様
型 番 | :ZHTP1900R |
---|
<EV充電部>
入力電圧・電流 | :単相2線式 AC 200V、50/60Hz 30A未満 |
---|---|
出力電力 | :6kW未満 |
<供給部>
出力電圧 | :単相3線式 AC100V×2相、50/60Hz |
---|---|
出力電流 | :片相40A給電(2相合計60A) |
外形寸法 | :本体:650(W)×780(H)×350(D)mm [突起部含まず] 質量:約70kg(ケーブル重量含まず)中継ボックス:710(W)×370(H)×150(D)mm 質量:約10kgトランスユニット:290(W)×415(H)×350(D)mm 質量:約55kg室内リモコン:191(W)×124(H)×10(D)mm 質量:315g |
定 価 | :780,000円(消費税別) 補助金申請中です。 |
生産工場 | :ニチコン亀岡株式会社 京都府亀岡市北古世町2丁目15番1号 (ISO9001、ISO14001認証取得) |
市場導入時期
2014年1月6日予定
ニチコン株式会社概要
所在地 | :京都市中京区烏丸通御池上る |
---|---|
代表者 | :代表取締役会長 武田 一平 |
設立年月日 | :1950年8月1日 |
資本金 | :14,286百万円(2013年3月31日現在) |
従業員数 | :6,026名(2013年3月31日現在 連結) |
事業内容 | :電子機器用・電力・機器用各種コンデンサ、機能モジュール、 正特性サーミスタ、各種電源、コンデンサ応用関連機器等の製造販売 |
売上高 | :90,813百万円(2013年3月期 連結) |
以 上
<外 観>
V2Hシステム“EVパワー・ステーション 高機能モデル”
【型 番 :ZHTP1900R】