「DCリンク型産業用蓄電システム」が令和5年度「新エネ大賞」にて『新エネルギー財団会長賞』を受賞
ニチコン株式会社(代表取締役会長:武田 一平 本社:京都市中京区)の「DCリンク型産業用蓄電システム」(以下、「本システム」)が、令和5年度 「新エネ大賞 商品・サービス部門」にて『新エネルギー財団会長賞』を受賞しました。

「新エネ大賞」とは
「新エネ大賞」は、新エネルギーの一層の導入促進と普及及び啓発を図るため、新エネルギーに係る商品及び新エネルギーの導入、あるいは普及啓発活動を広く募集し、そのうち優れたものを表彰する制度です。
本システムの概要
本システムは、EV/PHV用充放電器(V2X)と蓄電システムを組み合わせて、直流で電力融通を行う産業用途の製品です。太陽光発電の電力をEV/PHVに充電することで、CO2排出ゼロでのEV/PHVの運用を実現します。また、停電時には車載用蓄電池から非常用負荷へ電力供給できるため、導入する定置用蓄電池の容量を小さく抑えることも可能です。

本システムの特長
①拡張性
蓄電システム1台にV2Xを最大3台まで接続可能。
②BCP機能強化
停電時には、EV/PHVを蓄電池として活用。より長時間の給電が可能となる。
③優れたエネルギー変換効率
太陽電池、定置用蓄電池、車載用蓄電池の間で直流の電力融通を行う。直流/交流の変換を
行う場合と比較して4~7%の効率が改善。
上記の点が評価され、今回の受賞につながりました。
ニチコン株式会社について
ニチコン株式会社 概要
所 在 地 : 京都市中京区烏丸通御池上る
代 表 者 : 代表取締役会長 武田 一平
設立年月日 : 1950 年8 月1日
資 本 金 : 14,286 百万円 (2023 年3 月31 日現在)
従 業 員 数 : 5,408 名(2023年3月31日現在 連結)
事 業 内 容 : アルミ電解コンデンサ、フィルムコンデンサ、小形リチウムイオン二次電池、
正特性サーミスタ、家庭用蓄電システム、V2H システム、EV・PHV 用急速充電器、
公共・産業用蓄電システム、スイッチング電源、機能モジュール、医療用加速器電
源、学術研究用加速器電源、瞬低・停電補償装置など
売 上 高 : 184,725 百万円(2023 年 3 月期 連結)
以上
事業に関するお問い合わせ:執行役員NECST事業本部長 桃井 恒浩 TEL:075-231-8461
製品に関するお問い合わせ:産業システムビジネスユニット長 蓮沼 正彦 TEL:075- 241-2564
報道機関からのお問い合わせ :広報・IR室 TEL:075-241-5338(直)